新うろつき記3

駅と散歩のへたくそ写真

ちんちんぶらぶら...モ130

浜寺公園の浪花号の始発に乗りw交通遊園のモ130を見に行ってきた(6月にw)

 

 

モ121系のグループは大阪市電から転入してきた車輛たちのようだ。ボディは今も現役のモ161と同じように見える。知らんけどw

 

 

うす汚れた車両の声を代弁して誰かが「wash me」と指で落書きしてたw

 

 

みんな大好きコントローラのハンドルは回らないように固定されてたw

 

 

 

とりあえず押してみたw

 

 

以前は2区間に分かれていた料金。今は堺市からの財政支援で均一230円です。堺まで乗り通すと安くなりました。

 

 

車内は綺麗に保たれてます。昔の写真等も展示。

 

 

D51と仲良くならんで保存。周りには園内汽車浪花号が走っております。

 

 

モ121系列の他の車両の制御機器やブレーキ等がモ601系列に再利用されて今も走ってます。

 

 

謎構図ww

 

 

 

何十年ぶりかにゴーカートにも乗り帰りましたww

 

 

 

Nikon D600 AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 

                      Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

朱雀門で...

平城京を行く阪神なんば線開業10周年ラッピング車。一本につながった奈良から姫路までをイメージして一号車から順に奈良‐大阪-尼崎-西宮&芦屋-神戸-明石&姫路のイラストが描かれてます。一号車は奈良の車両。車体に朱雀門が書かれておりました。

 

 

Nikon D600  Ai AF Zoom NIKKOR 35-135 F3.5-4.5S(NEW)

 

廃線うぉーく...阪和貨物線2

続きですw

このあたりの一番の見どころの高架エリアまでやってきました。

 

 

細い足をいっぱい生やして強度を出している感じw今なら違う構造になっていたのでしょうね。

 

 

お決まりの看板がありますが...

 

 

こういう状況になっております。

 

 

1941年に作られたらしい。古いコンクリート構造物はシブいw

 

 

国道25号とすぐ横の平野川を渡る。ガーター橋がそのまま残されてる。

 

 

背の高い配達のトラック等が通れるように橋桁は撤去されております。鉄道が地域を分断する等と言いますがこれで佐川や黒猫も迂回せずに行けるでしょうw

 

 

ここはコンクリートの塊なのでそのままです。なんかダムみたいww

高さ制限、最大幅共に2.2mの標識がおもしろいw

 

 

城東貨物線部分は旅客化されたがここにも旅客化の計画があったらしく出戸、瓜破、新矢田に駅が出来る計画だったが幻に終った。

 

 

 

Canon EOS M10 EF-M22mm F2 STM

ジープニー

ジープニー。フィリピンの乗合タクシーです。もともとは米軍払い下げのジープをベースに作られたのがはじまりらしい。

今は日本製の2トントラックやピックアップトラックをベースにボディを載せ替えて作っている。

2トン車ベースならキャブオーバーのまま客室だけ作ればええやんと思われそうだが今でもジープ顔が好まれるらしくわざわざこのカッコいいボディを作っている。

 

 

運転手さんwww(人形)

 

 

い~つうまぁでもどこぉまあでも~のいすゞのトラックがベースのようです。このいすゞのマーク久しぶりに見たw

 

 

ピカピカの鏡面仕上げ。オーナーが思い思いにデコレーションするようです。日本のデコトラみたいなもんです。

 

 

もう一台。こちらはやや小さめ。三菱ジープの30系みたいな感じです。

ボンネットにはお馬さんを配置w

 

 

南国風のイカすペイント。

 

後ろに要らん物がいっぱいあってうるさいので変な切り取りでモノクロ加工です。

 

 

 

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR